大阪フィルハーモニー交響楽団: コンサート+バレエ

2016年2月23日(火)
「大阪フィルハーモニー交響楽団: コンサート+バレエ 」
フェスティバルホール

元々バレエをやってた井上さんの企画のバレエとのコラボ。
前半はオケのみの演奏、後半はオケの伴奏でバレエダンサーがチャイコフスキーの3大バレエのパ・ド・ドゥを踊る演奏会。
...が、仕事ドツボ中なので前半のオケの演奏だけ聴いて会社に戻った(近所だから出来るワザ)

メインのバレエは見れなかったけど、先日のコバケンさんの時にセンチュリーの客演で不在だった大島さんのイングリッシュホルンが大活躍で演奏を堪能出来たからファンとしては良かったと思おう...
2曲目のロミジュリのカーテンコールでは1番に指名されて本人Σ(Д)だったのがウケた(笑)

前半の選曲はみちよしさんらしいガンガンとした迫力の有る曲だったなぁ~

ブンって全身使って投げるような指示して、シンバルがバーンって鳴るから気持ちが良いだろうなぁってアホな事思った。

<指揮>井上道義

<共演> 青山季可&中家正博、下村由理恵&佐々木大、上野水香&柄本弾

<曲目>
チャイコフスキー/幻想曲「フランチェスカ・ダ・ リミニ」作品32(オーケストラのみ)
チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」(オーケストラのみ)
※休憩※
チャイコフスキー/3大バレエ 「くるみ割り人形」より第14曲“金平糖の精と王 子のパ・ド・ドゥ”【青山季可&中家正博】
「眠れる森の美女」より第28曲“グラン パ・ド・ ドゥ”【下村由理恵&佐々木大】
「白鳥の湖」より“黒鳥のグラン パ・ド・ドゥ”【上野水香&柄本弾】