笹まり恵ピアノリサイタル

2016年1月16日(土)

「笹まり恵ピアノリサイタル」

@ヒビキミュージックサロンリーヴス


ソノリテや室内楽の演奏会での伴奏で時々お見かけしてて、好きな演奏をされてたので「ソロだとどんな演奏をするのかしら???」と気になってました。


メリハリの利いた、ハッキリした音の女性なんだけど男前のカッコイイ演奏だったわ~

演奏曲的にも以下のように体力のいる曲ばかりでしたけど、見事に弾ききってました。


モーツァルト:きらきら星変奏曲
シューベルト:さすらい人幻想曲
J.S.バッハ~ブゾーニ:シャコンヌ
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第30番
【アンコール】
シューマン:トロイメライ


笹さんがおっしゃってたけど、選曲のテーマは変奏曲?って表現になるのかしら??

「きらきら星」は元々流行歌をモーツァルトがアレンジ、「さすらい人」は元が歌曲、「シャコンヌ」がヴァイオリン、「ベートーヴェン30番」は第3楽章が主題が変化しての構成とおっしゃってました。


個人的には硬質で透明感のある演奏が好きなので、彼女の音は大好きな音でした。

又ソロリサイタルが有ったら足を運びたいと思います。