2018年最初の鑑賞映画 キングスマン&バーフバリ2018.01.07 06:30新年の前半は毎年恒例で映画館に篭もる人です。今年は風邪で正月は見送って1月6日はなんばパークスシネマに篭って「キングスマン:ゴールデン・サークル」と「バーフバリ王の凱旋」を鑑賞しました。このなんばパークスシネマさんは、歌舞伎を劇場で上映(予告編で見た玉三郎さんが気になったなぁ)し...
おじいちゃんはデブゴン(原題:我的特工爺爺 The Bodyguard)2017.05.28 07:302017年5月28日(日)おじいちゃんはデブゴン(原題:我的特工爺爺 The Bodyguard)@シネマート心斎橋子供の頃にテレビで観たサモ・ハン・キンポー(洪金寶)(現在はサモ・ハンらしい)主演の「燃えよデブゴン」シネマート心斎橋さんで彼の主演映画が公開されるので懐かしくて観...
ドラゴン×マッハ!(原題:殺破狼II SPL 2: A Time for Consequences)2017.01.07 06:302017年1月7日(土)ドラゴン×マッハ!(原題:殺破狼II SPL 2: A Time for Consequences)@シネマート心斎橋シネマート心斎橋サマの特集上映≪2017 冬の香港・中国エンターテイメント映画まつり≫の2本目「ドラゴン×マッハ!(原題:殺破狼II SP...
人魚姫(原題:美人魚)2017.01.07 04:452017年1月7日(土)「人魚姫(原題:美人魚)」@シネマート心斎橋シネマート心斎橋サマ毎年恒例の特集上映≪2017 冬の香港・中国エンターテイメント映画まつり≫で旧正月に中華圏で大ヒットした周星馳(チャウ・シンチー)監督の「人魚姫(原題:美人魚)」が公開されたので観に行きました...
幸せなひとりぼっち2017.01.04 05:202017年1月4日(水)「幸せなひとりぼっち」@シネリーブル梅田妻に先立たれて子供も無く、一人で暮らす老人のオーべ。偏屈でマナーを悪い人を見たりなど気に食わない人を見たらガミガミと文句を言うので周囲からは鬱陶しい「ジジイ」状態だった。隣に幼い子供連れの移民一家や、教師をしてた妻の...
ヒトラーの忘れもの2017.01.04 03:102017年1月4日(水)「ヒトラーの忘れもの」@テアトル梅田少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます(´Д`★Α ΗΑΡΡΥ ΝΕШ ΥΕΑЯ☆´Д`)こんな変な事ばかり書いているBlogを読んで下さり(居るのかしら?)有難う御座いますm(_ _)mどうしょうもな...
私の少女時代(原題:我的少女時代 Our Times)2016.12.10 09:302016年12月10日(土)「私の少女時代(原題:我的少女時代 Our Times)」@シネマート心斎橋台湾映画の青春時代を振り返るのを題材としてる作品は大好きなので時間が有れば必ず観に行くようにしてます。台湾の青春映画は、自分の学生時代と重なり懐かしい気持ちになってしまうのです...
香港、華麗なるオフィス・ライフ2016.10.15 05:452016年10月15日(土)「香港、華麗なるオフィス・ライフ(原題:華麗上班族)」@シネマート心斎橋監督は私の大好きな「エグザイル/絆」「ザ・ミッション 非常の掟」「エレクション」「PTU」などの香港のジョニー・トー監督。(個人的にこれらの作品はオススメです)そして!!!!出演者...
帰ってきたヒトラー2016.09.06 11:002016年9月6日(火)「帰ってきたヒトラー」塚口サンサン劇場現代にタイムスリップしたヒトラーが、姿がソックリ過ぎ&過激な演説が共感を呼んでテレビでの人気芸人になってしまうお話し。こんなあらすじだと、ドタバタコメディだと思いそうだけど、作ったお国は真面目なドイツなので今の...
9月鑑賞予定映画2016.09.05 11:20毎度恒例?月一度の自分のメモ用の鑑賞予定映画のまとめです。普段観に行ってる劇場のテアトル梅田さん塚口サンサン劇場さんのまとめです。...と、いうか2作品しかないです。今月は生音鑑賞予定が多いので助かった(;´Д`)◆テアトル梅田◆「歌声にのった少年」9/24(土)