京都市交響楽団:大阪特別公演

2017年4月16日(日)

京都市交響楽団:大阪特別公演

@ザ・シンフォニーホール


きょーきょーの大阪特別です。

このチケを購入した時はうえたんさんがきょーきょーへ移籍する前で、
「普段遠くて聴きに行けない京響の1年に一度(多分)の鑑賞」
のつもりでした。

きょーきょーって家から遠いし(約2時間半)&会員さんが席をほぼ押さえてて一般人は酷い席しか残ってない、平日は職場が大阪で鑑賞無理なので良いと分かってても聞きに行けないのでスルーしてたのよね(汗)

本当にこのチケ購入時は通う事になるとは思わなかった(ーー;)

この演奏会の日は大阪造幣局の桜の通り抜けの開催期間だったので午前中鑑賞して来ました。

今年もモリモリと咲いてました:*┗┫┣┷*.。・:*:・゚o(ω・`(ω-`o)桜がキレイ

午前中は桜鑑賞で春気分を味わって、午後はザ・シンフォニーへεεεε (っ*´Д`)っ

「広上さんは顔を見ながら鑑賞したい」と思って取った席は2階横のオルガン席とのコーナー付近でした。

表情が豊かで、音楽と同時に鑑賞すると楽しさ倍増な人と、ミーハーな理由でお素敵な人はお顔を見ながら鑑賞したい指揮者は顔が見える席を取ってしまいます。

広上さんは、勿論前者のタイプでニコニコと超嬉しそうに指揮台から落ちそうなオーバーアクションで踊りながら指揮をされるので、顔を見ながら鑑賞が良いのですよね〜

...超ど素人なので「音がどうとかは」余り考えないので(ーー;)

前半はベートーヴェンの「運命」

京響は定期演奏会と同じく管楽器は前半と後半トップ奏者が入れ替えでした(後半が首席奏者)

先日の定期演奏会で京響は「運命」を演奏したけど、鈴木秀美さんは古楽の昔懐かしい当時の雰囲気が感じられたけど、広上さんの「運命」は「現代」の雰囲気でした。

しかも、これ以上無い王道に進化した形?だったかなぁ??

配置もベートーヴェンでは珍しい対向配置で無くて通常配置。

特に変わった事をする訳でなくて、素直に実力を出した演奏だったと思います。

「普通」ってのは退屈になり、印象が薄くなる危険性が高いのに、世界観に引き込ませて聴かせるのは流石広上さんでした。

大黒様を連想させるニコニコ笑顔で指揮台の上を跳ね回って、広上ワールドだったなぁ(笑)

「過去」と「現在」対局の様に感じられるこの京響の2つの「運命」は指揮者の鈴木秀美さんも広上さんも幸せ感がいっぱいで「運命」って第一楽章の有名なジャジャジャジャーンが重いと思われがちだけども、後半に行くに連れて幸せ感溢れた綺麗な曲でどちらの「運命」も聴いたあとは超幸せでした〜(*´艸`*)

広上さんはお顔を見ながら鑑賞がベストねぇ♡と、邪道な観客の私は再認識(*´ω`*)

※注:後半は完全に視点がズレて鑑賞してたので、後半の演奏がどうだったのか知りたい人は無意味になるので読まない方が良いですm(_ _)m

そして、いよいよ後半!!首席の人達がトップで登場。

...そう、私は広上さんの顔拝みながら鑑賞目的の席を取ったのでフルートのうえたんさんは斜め後ろ姿でしたㅠㅠ

直線距離なら超至近距離なんだけど...

でも、正面だと分からない譜面台下も見えてて全身バッチリなので様子は一部始終見えてる状態(´・ω・`;)

後半は1曲目が
ハチャトゥリアンの組曲「仮面舞踏会」

2曲目が
ストラヴィンスキーのバレエ組曲「火の鳥」
と、お祭り好きな広上さんらしいプログラム。

入場してからうえたんさん、全身から超真剣モードオーラ出してて譜面台の下で指を曲げたり伸ばしたり指の運動を演奏始まるギリギリまでずーっとやってました。

「もしかして、指まわりが大変なんじゃ??」と、チョット気になりつつ「仮面舞踏会」の演奏開始。

「仮面舞踏会」は「舞踏会」なので聞いた事のある曲も有って皆、踊りたくなる楽しい曲ばかりでヽ(=´▽`=)ノな気分でした(笑)

広上さんのアクセジャラジャラの大黒様スマイルダンシング指揮も効果倍増。

次は「火の鳥」だなぁと、うえたんさんを見たら今度はフルートを手に持ちキィを超高速で押してて脳内演奏。

...さっきよりも更に緊迫した雰囲気(||゚Д゚)ヒィィィ!
さっきの指の運動もこの「火の鳥」っぽい

お陰で「うえたんさんがんがだ(ノ*>□<)ノ{ガンバレ~~〕!!」って応援モード鑑賞の「火の鳥」になりました。

「火の鳥」はハチャメチャと言うか、ピロピロ〜とした感じがこの演奏会のお祭りムード倍増で楽しかったです。

広上さんの挨拶「又来ます♡」は同じザ・シンフォニーホールの2日前に有ったシモーノさん指揮の広響の「広島にも来て下さい♡」のシリーズ??と、思ってしまった。

多分、何も無ければ毎年恒例でこの時期に京響は大阪で公演あるはずだし(笑)

アンコールは静かにビゼーの「アルルの女」第一組曲アダージェットで祭りの後の静けさのように落ち着いた演奏で終わりました。

◆京響のBlog◆

◆クラリネット首席の小谷口さんのBlog◆



◆プログラム◆
[指揮]広上淳一
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 「運命」 op.67

ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
“ワルツ”、“夜想曲”、“マズルカ”、“ロマンス”、“ギャロップ”

ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

◆アンコール◆

ビゼー:「アルルの女」第一組曲アダージェット




































***************
しかし、丁度一年前にうえたんさんがこの京響の大阪特別講演で客演首席で演奏してて、本当にあのときはビックリΣ(゚Д゚)したなぁ...
まさか、こんな事になるとはあの時は想像してなかった